
NEWS
本日、9/8(日)Suchmos THE LIVE横浜スタジアム「公演開催」の ……
”Suchmos THE LIVE”横浜スタジアム公演にご来場予定の皆様へ
俳優 間宮祥太朗、映像作家 山田健人、 写真家 小見山峻が選曲したプレイリストと……
ハマスタ公演チケットリセールのご案内
『Suchmos THE LIVE』会場限定スペシャル抽選会が決定!
ハマスタ追加席の販売がスタート!
ハマスタ公演BSスカパー! で生中継が決定!
俳優 成田凌とイラストレーター YUGO.が選曲したプレイリストとコメントを公開
特設サイト 本日よりOPEN!


9月8日(日)“Suchmos THE LIVE” YOKOHAMA STADIUM
BSスカパー! で生中継決定!
再放送:9/29(日)18:00~21:00
STORE

Suchmos THE LIVE GOODS 通販
@SPACE SHOWER STORE
※各商品、数に限りがございますので、この機会に是非お買い求め下さい。
※在庫無しの商品もキャンセルなどにより、在庫が変動する場合もございます。
※本商品はお一人様各サイズにつき1点までのご購入とさせていただきます。予めご了承下さい。
ROAD TO
YOKOHAMA STADIUM
『スタジアムで演奏してみたい』というのは
デビュー当時からのSuchmos6人共通の夢であり、
彼らは2015年7月15日、
渋谷O-nestでのライブの際に
“いつか横浜スタジアムに立とう”と話していた。
そして2016年11月1日、Yokohama Bay Hallでのライブでオーディエンスに
「この横浜の地で宣言しておきます、
俺たちは絶対に横浜スタジアムに行く」と誓った。

それから4年、
遂に念願の横浜スタジアムでのライブが
実現する事となった。
バンドもスタッフも一丸となって叶える1つの夢。
『横浜で思いっきりライブする!
みんなが集まる理由も目的もそれぞれだけど、
音楽を通して、
出会った人達全てに感謝を伝えられる日にしたい。
横浜スタジアムで逢おう!』
とメンバーは語る。
Suchmostyle
YOKOHAMA CITY GUIDE
EPISODE 1. YONCE & KCEE
EPISODE 2. HSU&TAIKING
EPISODE 3. TAIHEI & OK
EPISODE 4. YOKOHAMA STADIUM編
EPISODE 5. YOKOHAMA STADIUM編②
MAP

TIME TABLE

Q&A
-
Q.何歳からチケットが必要ですか?
A.小学生以上からチケットが必要となります。未就学児童無料(保護者同伴の場合に限る)大人1名につき子供1名まで膝上可となります。但し座席が必要な場合はチケットが必要となります。
-
Q.駐車場はありますか?
A.会場内に駐車場はございません。公共の交通機関をご利用頂くか、近隣の有料駐車場をご利用下さい。
-
Q.雨が降ってもライブは開催しますか?
A.雨天決行となります。荒天の場合は、開催の可否に関して当サイトおよび主催 ホットスタッフ・プロモーションのHPにて随時開催に関する情報を更新致します。
Suchmos HP:https://www.suchmos.com/
ホットスタッフ・プロモーションHP:https://www.red-hot.ne.jp/ -
Q.チケットを紛失してしまったのですが、再発行はできますか?
A.紛失、破損、盗難等、いかなる場合でもチケットの再発行は一切致しません。くれぐれもなくさないようご注意下さい。
■ご来場に際して
-
Q.カメラ、ビデオの持ち込みはできますか?
A.開演中の撮影・録音・録画および、同目的での使用(携帯電話を含む)はお断りさせて頂きます。開演中に撮影等が発覚した場合、テープ・フィルム等は全て没収、データは直ちに削除させて頂きます。
-
Q.ビン・缶の持ち込みはできますか?
A.エリアを問わず、ビン・缶のお持ち込みはお断りさせて頂きます。ただし、ペットボトルは持ち込み可能です。
-
Q.会場内で傘・日傘はさせますか?
A.他のお客様の迷惑となるばかりではなく、大変危険ですので傘・日傘の使用はお控え頂きます様お願い申し上げます。雨天時は雨具(カッパ、レインコート等)をご利用下さい。
-
Q.休憩できる場所やテントはありますか?
A.基本的に野外会場となりますので、日除けはございません。日射病・熱中症などご自身の健康管理は十分心がけて下さい。
-
Q.オフィシャルグッズの販売時間は何時からですか??
A.公演前日9月7日(土)15:00頃~18:00迄、公演日9月8日(日)の11時頃より会場グッズ販売エリアにて実施する予定です。
※前日販売は17:30までにお並び頂いたお客様がご購入頂けます。 -
Q.スタジアム内で飲食の販売はありますか?
A.スタジアム内に飲食の売店がございます。(一部営業していない店舗がございます。)
-
Q.託児所はありますか?
A.託児所のご用意はございません。
授乳、おむつ交換などはコンコース内サービスセンターにございます授乳室をご利用下さい。 -
Q.車椅子専用スペースはありますか?
A.アリーナ席・スタンド席に車椅子専用スペースを設置致します。車椅子の方、ご自身での歩行が困難な方とその付き添いの方にご利用頂けます。
※付き添い介助者の方につきましては、基本的に日頃より付き添い介助者の方が一緒にいないと不便な方のみに対して、1名に限りのご案内とさせて頂きます事をご了承下さい。
(ただし、付き添い介助者の方もチケットをお持ちである必要があります。)
※車椅子専用スペースであっても野外会場となる為、日除けはございません。日射病、熱中症対策などご自身の健康管理には充分心がけて下さい。
車椅子にてご来場の方は、入り口係員にお声がけ下さい。係員がご覧頂くスペースまでご案内致します。 -
Q.コインロッカー、クローク等(荷物預かり)はありますか?
A.コインロッカー・クロークは会場周辺にはございませんので、ご自分のお座席にてご管理お願いします。又はあらかじめ公共のコインロッカーをご利用のうえ、ご来場下さい。
-
Q.ベビーカーを預ける場所はありますか?
A.各ゲートにて対応しますが、スペースに限りがございます。お預かりをお断りさせて頂く場合もございますので、ご承知下さい。
-
Q.喫煙コーナーはありますか?
会場マップをご確認下さい。
※吸い殻・ゴミなどを所定外の場所に捨て、公共の公園や近隣施設へご迷惑が掛からないよう、ご協力をお願い致します。 -
Q.携帯の充電はできますか?
A.会場内では充電できる場所はございません
電子チケットにてチケットご購入のお客様は、充電には余裕を持ってお越し下さい。
電源切れで電子チケットの表示ができない場合、ご入場をお断りさせて頂く可能性もございます。
予めご了承下さい。
■会場内に関して
-
Q.忘れ物、落し物をしたのですが、どこに問い合わせればよいですか?
A.忘れ物に関しましては、下記までお問い合わせ下さい。
横浜スタジアム TEL:045-661-1251(受付時間:10:00~18:00)
横浜スタジアムでは、9月8日〜12月8日まで照会可能となります。
横浜スタジアム内での忘れ物・落し物であっても、拾得者が警察署又は交番へ直接提出する場合もありますので、加賀町警察署へ併せてお問い合わせ下さい
加賀町警察署 会計課 TEL:045-641-0110
■その他
-
■健康管理に関して
熱中症、冷夏、突然の雨など天候の変化に対応できる服装をし、自己の健康管理には十分心がけて下さい。
《熱中症について》
熱中症は暑熱環境において生じる身体症状です。体調管理を万全に整えてご来場下さい。
1.前日の十分な睡眠
2.眠水分補給(アルコールは水分補給になりません。適度な塩分も必要です。)
3.汗をふく
4.帽子 / タオルなどで日よけ
5.身体が火照ってきたら、水などで冷やす
6.アルコールの過剰摂取を控える
※具合が悪くなったり、具合の悪そうな人を見かけたら、スタッフまでお声掛け下さい。
※救急車を呼ぶ際は、お近くのスタッフへお声掛け下さい。 -
■手荷物について
1.貴重品等は個人が責任を持って管理して下さい。
2.会場内にコインロッカー等はありませんので、予めご了承下さい。
3.会場内・外で発生した事故、盗難、お客様同士でのトラブル等に関しては、主催者・出演者・会場側は一切責任を負いません。 -
■火気厳禁
火気危険物や法律で禁止されている物の持込・使用は禁止です。
客席内でのライター着火は禁止となります。場合によってはイベント中止の状況も想定されます。ご協力お願いいたします。 -
■コンサート / 会場に関して
1.当日、会場には駐車場は一切御座いませんので、近隣の駐車場を使用する事をお勧め致します。
従って、違法駐車や車内での寝泊まりなどの行為は絶対に行わないで下さい。
2.会場外・会場内での野宿、また徹夜での入場待ちは一切禁止とさせて頂きます
3.会場への直接のお問い合わせはご遠慮下さい。
4.会場近隣建物での座り込みや侵入等、近隣の住民や店舗への迷惑となる行為は絶対に行わないで下さい。
5.アーティストの権利を守る為、ICレコーダー、ビデオ等の録音・録画機器およびカメラ等の撮影機器の持ち込みは一切禁止とさせて頂きます
カメラ付き・録画機能付き携帯電話・スマートフォンの会場内での使用はお断り致しますので、予めご了承下さい。
6.会場外・会場内においてスタッフの指示に従わない方、また、他のお客様のご迷惑になるような行為を行う方は、入場をお断りしたり強制的に
退場して頂く場合が御座いますので、予めご了承下さい。
7.会場内での主催者の許可のない販売・興業行為等は一切禁止致します。
8.客席を含む会場内の映像・写真が公開される事がありますのでご了承下さい。
9.ゴミは必ず会場設置のゴミ箱に捨てて下さい。ゴミの分別にもご協力下さい。
10.コンサート終了後は、安全確保の為に規制退場とさせて頂く予定です。
スタッフの指示があるまでお待ち頂く様ご協力をお願い致します。